その人だけの
暮らしと食事

滝道ロゴ 水の森ロゴ 葉山ロゴ

ウェルネスラボ悠は、一人ひとりで異なる「うれしい」を大切に、

その人らしい過ごし方が出来る24時間体制のグループホームです。

お知らせ&空室状況
よくあるご質問
- Q&A -
Q
喫煙出来ますか?
A
電子煙草の自室喫煙のみ可能です。
Q
飲酒は出来ますか?
A
医師からの許可があれば可能です。酒の管理や量の把握が許可条件です。
Q
トイレは何ヵ所ありますか?
A
滝道…2基 / 水の森…3基 / 葉山…4基 ございます。
Q
身体介護は同性介助ですか?
A
利用者が女性の場合は、同姓介助となります。
Q
食事は冷凍ですか?お弁当ですか?
A
外部からの調理済みおかずや冷凍野菜を使う事はありますが、基本は職員の心を込めた手作り料理です。
Q
移動支援を利用する迄では無いが、買物を頼みたいのですが可能ですか?
A
頻度や内容にもよりますが、職員の外出「ついで」で良ければ、前向きに検討します。
Q
どんな方が入居されているか不安があります…
A
事前の見学や体験入所等で、可能な限り紹介しています。不安なく入居できる様に入居利用者とコミュニケーションをとる機会を設けています。
Q
家族が無く、保証人が立てられないが、入居出来ますか?また、入院の際の対応はしてくれますか?
A
ご本人の承諾があれば弊社代表が身元引受人になってくれます。現在、5人の利用者の身元引受人になって頂いています。入院時も対応いたします。
Q
自分自身の今後も心配だが、親の事も心配です。自分では出来ない介護や亡くなった際の行政手続き、相続や処分についての対応は可能ですか?
A
弊社法人代表は、弁護士、司法書士、税理士、不動産業者、介護事業所、寺院等と強固なネットワークを築いています。ありとあらゆる将来リスクに対し、可能な限り対応させて頂きます。
Q
自分の意識が喪失した場合や、意思判断能力が欠如した場合の対応は?
A
必要に応じ、財産管理契約や終活ノートを提出頂き、本人の意向に沿った形で対応させて頂きます。
Q
映画鑑賞やショッピングに同行してもらえますか?
A
ヘルパーさんとの調整は必要ですが、同行可能です。
Q
独りでの外出は可能でしょうか?
A
相談員・医師・担当職員と協議の上、慎重に決定したいと思います。
Q
外泊は出来ますか?
A
自宅に帰る、友人らと旅行等、信頼出来る支援者がいる場合は可能です。
Q
入浴はどれくらいの頻度で対応してもらえますか?
A
支援計画により、必要に応じて対応します。
Q
家族や友人を呼ぶことは出来ますか?
A
他の入居者に配慮し、短時間であれば可能ですが、コロナ等の感染症が蔓延した場合は、規制を設ける事もあります。
Q
部屋に鍵をつけられますか?
A
緊急時や安否確認が出来なくなる為、基本は無施錠でお願いします。貴重品の管理は、施設で行えます。
Q
掃除や洗濯の頻度は?また、自分でやらなければならないのですか?
A
基本、世話人業務として行いますが、特殊な場合(手洗いや染み抜き、エアコン清掃やワックス等の特殊清掃等)は、自費にて専門業者にお願いします。